2008年06月28日
夏の風物詩?

木の色と同化してわかりにくいですが…
子供の頃は暑いのもお構いなしに蝉採りなんかして外で遊んだものです(^-^)
あの時のように暑さに負けずに夏を楽しみたいものです
Posted by 天ちゃん at 16:44│Comments(6)
この記事へのコメント
もはや、セミなんですね~!!!
もう7月ですもんね(^^)
私も小さいころは、虫とりあみ片手に追いかけたもんですが、いつからか急にさわれなくなりました・・・
でもセミを見ないと夏な気がしないなぁ~!!
いよいよ夏も本番ですね( ´艸`)
もう7月ですもんね(^^)
私も小さいころは、虫とりあみ片手に追いかけたもんですが、いつからか急にさわれなくなりました・・・
でもセミを見ないと夏な気がしないなぁ~!!
いよいよ夏も本番ですね( ´艸`)
Posted by まつげ at 2008年06月29日 17:52
☆まつげちゃん
梅雨が明けた途端待ってましたとばかり朝からセミがひっきりなしに鳴いてますよ、沖縄は。
まつげちゃんの住む神戸はまだ雨模様なんでしょうか?
私もさわれないとまではいきませんが、虫に興味を示さなくなりましたね、大人になるにつれて・・・
でも久しぶりに目にしたのですっかり童心にかえってしまいました(笑)
ホント、これからが夏本番ですね(><)
梅雨が明けた途端待ってましたとばかり朝からセミがひっきりなしに鳴いてますよ、沖縄は。
まつげちゃんの住む神戸はまだ雨模様なんでしょうか?
私もさわれないとまではいきませんが、虫に興味を示さなくなりましたね、大人になるにつれて・・・
でも久しぶりに目にしたのですっかり童心にかえってしまいました(笑)
ホント、これからが夏本番ですね(><)
Posted by 天ちゃん at 2008年06月30日 11:07
私は小学生の頃、蝉を焼いて食べたことがあります。。
意外と不味くはなかったような記憶が・・・(汗)
天ちゃんも食べたことあるでしょ??蝉 ヽ(´ー`)ノ
意外と不味くはなかったような記憶が・・・(汗)
天ちゃんも食べたことあるでしょ??蝉 ヽ(´ー`)ノ
Posted by Bon at 2008年06月30日 19:04
☆Bonさん
コメントのレス遅くなってすみません(><)
今週はずっと忙しかったものですから(汗)
残念ながらセミは食したことがありませんね
不味くはなさそうですよね、確かに・・・
Bonさんもしかしてカエルやウサギも食べたことあるんじゃないですか?
ちょっと興味あるんですよねー、どんな味なのか。
コメントのレス遅くなってすみません(><)
今週はずっと忙しかったものですから(汗)
残念ながらセミは食したことがありませんね
不味くはなさそうですよね、確かに・・・
Bonさんもしかしてカエルやウサギも食べたことあるんじゃないですか?
ちょっと興味あるんですよねー、どんな味なのか。
Posted by 天ちゃん at 2008年07月05日 17:09
蝉かぁ~。
そういえばこちらでは蝉の声をまだ聞いていません。
蝉、いるのかなぁ。
私がミーン、ミーンと鳴くんだというと 家族みんなに笑われました。 鶏や犬、豚とかの鳴き声もぜんぜんこっちで言われてるのとは違っておもしろいです。笑
蝉が鳴くと もう夏本番ですね。
天ちゃんも夏ばてしないようにきをつけて!
そういえばこちらでは蝉の声をまだ聞いていません。
蝉、いるのかなぁ。
私がミーン、ミーンと鳴くんだというと 家族みんなに笑われました。 鶏や犬、豚とかの鳴き声もぜんぜんこっちで言われてるのとは違っておもしろいです。笑
蝉が鳴くと もう夏本番ですね。
天ちゃんも夏ばてしないようにきをつけて!
Posted by Ziggy at 2008年07月08日 23:27
☆Ziggyさん
蝉の鳴き声はやっぱり「ミーン、ミーン」しかないと思うのですが、アメリカではどういう風に言うんでしょう?
言語が違うとそういうのもまったく違うんでしょうね、
違いを知るのも楽しそうです(笑)
こちらは夏真っ盛りです、ほぼ毎日ゴーヤーを食しているので(ちょっと飽きましたが)夏バテ知らずで過ごせそうです(^^)
蝉の鳴き声はやっぱり「ミーン、ミーン」しかないと思うのですが、アメリカではどういう風に言うんでしょう?
言語が違うとそういうのもまったく違うんでしょうね、
違いを知るのも楽しそうです(笑)
こちらは夏真っ盛りです、ほぼ毎日ゴーヤーを食しているので(ちょっと飽きましたが)夏バテ知らずで過ごせそうです(^^)
Posted by 天ちゃん at 2008年07月10日 10:08